会員のための交流・親睦会

「新入会員ウェルカムパーティ」参加レポート

Pocket
LINEで送る

参加者の島田様よりご寄稿いただきましたので、参加レポートを掲載いたします。

 

大島会長から、これからのリテールマーケティング検定の意義について、新時代に対応したあり方をお話しされるととともに、これから期待されること、新入会員への歓迎の言葉を頂戴しました。

新入生という気分は、あまりにも久しぶりのことで、新鮮な気持ちで期待と胸躍るで、この日を迎えました。楽しんでくださいというお言葉を額面どおり受け取った私は、ウェルカムパーティーを存分にメモリアルなモノにしよう決意しました。

モリアルなモノとは、エクペリエンスとしてこの時間を大切にするということです。楽しいことが大好きな私は、私の個性である笑顔で元気に楽しくハッピーを素直に表現することにしました。

司会進行役を務められた森永常任理事が、明るく楽しいトークで、新入会員の溶け込みやすい雰囲気を演出してくださいました。おかげで、パーティーにちゃっかりと、わたしは和むことができました。

懇親交流では、新入会員を引き立ててくださる趣向のおかげで、諸先輩の皆様との距離が縮まりました。先輩の皆様から、これまでのご経験やご活躍のお話などを伺うことができ、有意義なひとときを過ごすことができました。すべての皆様とお話をすることは、かないませんでしたので、今後、交流会などの参加を通じて、お話ができれば幸いです。

テーブルトーク、意見交換会において、わたしが着座しましたテーブルには幸いにも、とりわけ明るく楽しいことが好きな先輩、佐藤副会長、中村常任理事をご筆頭にしての皆様に恵まれました。おかげで、いろいろな話題が展開、飛び交い賑やかでした。資格を取得してよかったことは、皆さんが熱い想いを話されて、その想いがひしひしと伝わって参りました。

テーブル毎の発表は、新入会員がそれぞれ代表して話すことに。私も着座したテーブルを代表してマイクを握りました。皆さんのご意見をまとめ、私の想いとして検定の意義を語り、なお一層の有資格者の活躍の場を作っていきたい旨を話しました。随分と大きなことを語りました。

その後、自己紹介で、再び話すことに、新入会員の皆さん、それぞれの決意を語られていました。わたしは今後、さまざまな分野に参加し、検定の良さを周知し、もって小売業のますますの発展に貢献することを決意し、その旨を語りました。

佐藤副会長をはじめとしてご担当の皆様から、今後の活動計画、興味を惹く内容が、登録講師、施設の視察、コーチング、ご担当の皆様の熱意がひしひしと伝わり、興味、関心盛りだくさんでした。

抽選会はくじ引き役の中村常任理事がいきなり、あっと驚き自ら景品をゲットするサプライズ。その後も、腰を抜かさんばかりの展開で面白く、大いに盛り上がりました。そのおこぼれに預かって、わたしも景品を頂戴できて、ラッキーで笑顔溢れるひとときでした。

皆様のお人柄が温かく、わたしにとって興味のある活動が多くあり、今後、どの分野で参加していこうかと迷います。すでに、本稿において、広報の一端のスミッコ暮らしを始めています。懐深く、奥の深い本会での自らの行動の展開が楽しみです。意義深いモノやコトに結実させていきたいです。

パーティーを終えて、一員になれたという実感が湧きました。また、検定試験を受験し合格し、実務だけではなく、同じ資格を持つ皆様と、今後、さまざまな活動に参加していこうという意欲が高まりました。

モリモリ語り、きちんと伺い、ハッハッ笑い、モグモグ食べて、プライスレスなエクスペリエンスができ、この上なく幸せな時間を過ごすことができました。宴を企画、実施してくださった皆様、諸先輩の皆様、ご一緒できました新入会員の皆様に深謝、申し上げます。ありがとうございます。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。