参加レポート「2024年度下期 販売士講師 新コーチングスキルアップ講座」
会員の黒島様より、2024年度下期 販売士講師 新コーチングスキルアップ講座の参加レポートをご寄稿いただきましたので掲載します。
はじめまして。2024年度下期販売士講師新コーチングスキルアップ講座に参加させていただきました黒島利之と申します。
私は新卒で小売業に携わって以来、20年以上小売業から離れており、東京販売士協会様にも所属していないのですが、日本販売士協会様に登録講師として登録したことをきっかけに本講座の存在を知り、貴重な学びの機会として参加させていただきました。
本講座に参加した理由ですが、私は地域活性化や地方創生にかかわる仕事に大変興味があり、リテールマーケティングの知識と経験は当該業務にとても有用であると考えています。本講座に参加し、人に教えられるレベルの知識習得を目指すことは、自身のリスキリングにつながると考え、参加させていただきました。
本講座は全6回(月1回)Zoomによるオンライン開催で、最終回のみハイブリッド形式で実施されました。毎回2時間30分の講義の中で、ハンドブックから指定されたテーマに基づき、各自が正誤・選択問題を各1問あらかじめ作問して発表する形式でした。他の参加者のみなさまからフィードバックを受けることで、作問の質を高め、より効果的な指導方法を学ぶことができました。
実際に講師としてご活躍されているみなさまは、学生や小売業1年目など具体的な受講者像(ターゲット)を定め、受講者が講義内容をイメージしやすいようにオリジナルの図や表を用いたり、最近の小売業界の具体的な事例を交えたりしながら模擬講義をされていました。作問内容が分かりやすく参考になったのはもちろんですが、受講者の立場に立って作問や講義をされている姿勢に、改めて感銘を受けました。
今回の学びをさらに深めて、今後の登録講師としての活動はもちろんのこと、地域活性化や地方創生にかかわる仕事に携わるきっかけになるよう、継続的なスキルアップに努めていきたいと考えています。
本講座を通じて、登録講師としてのスキルだけではなく、講師としての姿勢も学ぶことができ、参加されたみなさまとの温かい関係も築くことができました。今後は東京販売士協会様に入会して活動することで、貴重な機会を提供してくださった講師・運営のみなさまに少しでもご恩返しができればと考えています。
本講座をはじめとして、東京販売士協会様は小売・流通業界でご活躍されている方はもちろん、小売・流通業界に興味がある方にとっても、大変有意義な機会を提供してくださっています。ぜひ一度お試しでも活動にご参加されることをお勧めします!きっと新たな学びや気づきの機会になるはずですよ!